GWは大阪にいる友達に会いに行ったんですが、大阪まで1人で一気に運転するのは流石にキツイ。
そこでちょうど中間ぐらいにある名古屋は犬山の、桃太郎公園キャンプ場に2度目のステイ。
こちら一週間で500円(平日はなんと無料!)という破格のキャンプ場で。
ロングステイにぴったりなのですが、今回は行きと帰りに一泊ずつの計2回利用。
水場が一つしかないとか、トイレが遠いとか、いろいろあるけどさ、500円ですよ。
芝生の、気持ちのいい、キャンプ場です。安いので若干マナーが微妙な人がいるのが残念だけどね……。
炭がだめなのに使ったり、音楽爆音で流したり、ちょっとね。良い場所だけに大事に使いたいですね。
行きは天気も悪く、空いていましたが、帰りは好天に恵まれ+GW真っ只中で激混み、
にもかかわらずボールで思いきり遊ぶ人とかさ。安いので若干マ(以下略)。
翌朝、あいにくの天気でしたが、ローザンベリー多和田というところにできた、
ひつじのショーン ファームガーデンへ。
ひつじのショーンの世界が再現された、ファンにはたまらない場所になっています。
私はひつじのショーンというよりは、ウォレスとグルミットからアードマンのファンなのですが、
NHKにてひつじのショーンが繰り返し流れており、いつの間にか息子も大好きになっていまして。
到着したのだ。
オープニングでビッツァーが挟まれるドアですよ。
牧場主さんの見てるテレビで流れているのはウォレスとグルミットというね。もう最高ですよ。
若かりし時の牧場主さん、ビッツァー、ショーンたち。こういうのもくすぐるよね。
絶対よからぬ展開になるのよこのあと。てか2人ともデカイな。リアルサイズは。
歯ブラシもデカイ。
外にはひつじたちの小屋もあって、ティミーたちが寝てました。
ショーン好きなら行くっきゃない!満足するクオリティの施設でした。ありがとうアードマン!
MMt. Web Log
旅、キャンプ、食べ物、道具など。
0コメント